朝の犬の散歩は6時から、夜の散歩は19時からの毎日です。
世間が夏休みという事で 見そびれていたパイレーツオブカリビアンを見ています。 ジョニーデップが今までにない感じのキャラクターでかっこいいです。 BRUTUSのアウトドア特集のブックインブック 『やりたいことで選ぶ山小屋案内』の挿絵を描かせて頂きました。 山小屋! ![]() 朝ご飯! ![]() ![]() 素敵な山小屋がいっぱいのってます! ごはんもどれもおいしそう〜! 散歩バッグからおやつの入ったジップロックを強奪! ![]() ![]() ![]() そのまま家まで離しませんでした。。。 歩行者の方々に見られてて恥ずかしかった ![]() のしのしのし ![]() ■
[PR]
▲
by yasukoishimori
| 2014-08-05 13:45
| WORK(ILLUSTRATION)
|
Comments(0)
梅雨はやく終わらないかな〜と思っていたら
急に毎日暑いです! ![]() ![]() チョビちゃんも毎日暑いのにわざわざ外に出てグッタリしております。 日陰は死守! ![]() あついよ〜 ![]() X'masに引き続き 自由が丘にあるファッションビル『Luz自由が丘』の 5周年記念の冊子、館内装飾のイラストを描かせて頂いています。 5周年おめでとうございます!! 冊子 ![]() フラッグ ![]() ガラス装飾 ![]() ![]() エレベーター ![]() ![]() ケーキたべたい! ■
[PR]
▲
by yasukoishimori
| 2014-07-15 18:54
| WORK(ILLUSTRATION)
|
Comments(0)
自由が丘にある『Luz 自由が丘』の冊子イラストを描かせて頂きました!
![]() ![]() エントランスには巨大なサンタのブーツのオブジェが設置されています! 大きくてかわいい! こちら(多分)12/25までの装飾になると思いますので お近くに来られた際には是非、覗いてみてくださいね〜 今回色を塗りながら 途中経過を写真に撮ってみました。 前半の淡くはかない感じも結構好きです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みなさま良いクリスマスをお過ごし下さい〜 最近気に入っているこの動画 みんなの衣装が可愛いし ダンスも素敵です! ■
[PR]
▲
by yasukoishimori
| 2013-12-25 00:06
| WORK(ILLUSTRATION)
|
Comments(0)
11月16日HAY hutteオープンに伺わせていただきました!
松濤ハウスの2Fに上がるとつきあたりの202号室がHAY hutteさんです! バーン! ![]() 入り口の正面の黒板に ショップカードのイラストを描かせていただきました! わーい! ![]() 輸入雑貨のショップは可愛いものばかりでした! お店にある棚や机なんかも全てHAY hutte designのもの。 今時あんまり見ないような 手触り感があって やさしい なんだかほっとするような家具。。。 なんでもそうですが 作り手の人柄がでるなあ ![]() オープンの数日前に黒板のイラストを描かせてもらいに行った時に 目をつけていたフラワーベースはもう売り切れてました。。。 人気商品!! 今回のオープンにあわせてこんなDM作らせていただきましたよ! HAY hutteまでの道のりがゲレンデマップになってます。 ![]() ![]() ショップカードにはキツネちゃん ![]() カタログを入れる封筒には特製ステッカーをペタペタ ![]() カタログの表紙はHAY hutteのロゴマークが窓になってるよ! ![]() 今回のショップオープンに向けて ほんの少しの部分ですがお手伝いできてとっても楽しかったです。 自分はお店を出すことはないけど、 お店を作るわくわく感を疑似体験できたかんじで とっても貴重な体験でした! 是非渋谷に行った際には覗いてみてください! ■
[PR]
▲
by yasukoishimori
| 2013-11-19 00:41
| WORK(ILLUSTRATION)
|
Comments(0)
7/6(土)7/7(日)に代々木公園で行われる
福島フェスin代々木公園のイラストを描かせていただきました! ![]() ![]() 福島フェスとは。。。(サイトより抜粋) 「福島フェス」は 「グルメ」「特産品」「ワークショップ」「ステージライブ」の 4つを柱に展開し、会場である代々木公園に福島の文化を再現すべく 開催いたします。 福島県にある美味しいお店、素敵なもの、 カッコいいアーティスト・クリエイター、 壮観な場所、素朴な人…。 沢山の魅力ある福島を、皆に紹介したい! そんな気持ちで、来年の夏に代々木公園イベント広場で 「福島フェス」の開催を模索しています。 テーマは「集(つどい)」。福島の魅力を紹介し、そこに人が集う。 そこに何かが生まれると、私たちは考えます。 2011.3.11から現在、地震/津波の他に原発の被害にも遭い、 福島県は、地域のイメージダウン、旅行客の減少など 直面している問題が多数存在しています。 でも!沢山の頑張っている人たちがいて、 美味しい食や素敵な物が山ほどある福島の魅力を、 その日に皆さんに伝えます。 イラストにある通り イベント当日、会場には全長2.8mの巨大赤ベコ「福太郎」が登場するそうです! 福太郎かわいい! ![]() みんなでワイワイ楽しい時間を過ごせるように かわいい赤べこをいっぱい描きました! ぜひ遊びにいってみてください〜! ![]() ■
[PR]
▲
by yasukoishimori
| 2013-06-28 00:28
| WORK(ILLUSTRATION)
|
Comments(0)
2012年1月6日(金)~31日(火)まで
SHIBUYA PUBLISHING BOOKSELLERS(渋谷)で行われている 第二回「SPBSリトルプレス100」に 私の漫画『Golden Afternoon』と Studio Baccaによる『Princess Bacca Story』を出品させて頂いています。 ↓『Golden Afternoon』 ![]() ![]() ↓『Princess Bacca Story』 ![]() ![]() 渋谷にお立ち寄りの際には是非覗いてみてください! ■
[PR]
▲
by yasukoishimori
| 2012-01-10 22:46
| WORK(ILLUSTRATION)
|
Comments(0)
お知らせするのがすっかり遅くなってしまいましたが
9月23日(金)は待望のecute赤羽のグランドオープンでした! 前日にコンプリートワークスの木村さんから 木村さんが演出 そして舞踊家 舘形比呂一氏によるパフォーマンスを 9時30分からのオープニングセレモニーで行います。 とのご連絡を頂いたので早速見にいってきました! ぴゅ〜〜 ![]() 9時頃赤羽駅についたのですが エキュート赤羽の方々や開店待ちのお客様方で凄い熱気でした! 本当はもっと早くグランドオープンする予定だったのですが 誰も予想しなかった震災。。。 そして自粛ムードが広がる中 多分私の想像を超える大変なことがあったと思います グランドオープンを数分後に控えて エキュート赤羽の店長の有座さんは こんな風に言ったら失礼になるかもしれませんが 少年の様に瞳が輝いていて 静かな高揚感を感じました! つられてドキドキする私。。。 赤い鳥に見立てられた舘形氏の舞によってテープが切られると たくさんのお客さんでエキュート赤羽が埋め尽くされていました! ![]() ![]() わ〜!! ![]() ポスター! ![]() これからもたくさんの人がエキュート赤羽でヨリミチしてくれるといいなあ! 原宿サン・アドの市川さん 橋本さんが かわいいショップガイドも作ってくれましたよ! ![]() ![]() 今年の2月くらいから長々と 色々わがまま聞いて下さり本当にどうもありがとうございました! 是非機会があればご一緒にお仕事したいです! エキュート赤羽店長の有座さん コンプリートワークスの木村さん JR企画の金井さん 原宿サン・アドの梅澤さん マネージメントしてくださった北山さん 本当にどうもありがとうございました! ![]() ![]() ら〜ん! ■
[PR]
▲
by yasukoishimori
| 2011-10-13 16:08
| WORK(ILLUSTRATION)
|
Comments(0)
2011年9月27日(火)〜10月31日(月)まで
ルミネ新宿店で行われる hpgrp GALLERY 東京(H.P.FRANCE)がキュレーションする アートイベント「LUMINE meets ART」。 ルミネ1・2Fインフォメーション横(MARC JACOBS前)にて 期間限定でオープンする アートブック専門店「Megane Zine Shop」に 2種類のZINEを出品させて頂いています! 今回出品させて頂いたのは ずっと描きためていた『Golden Afternoon』(¥1,500)というマンガ! 限定10部!!早い者勝ち! ブタちゃんが目印!!! ぷかぷか ![]() 今回の『Golden Afternoon』はプロトタイプなので 現在キセルの辻村友晴さんによる インストCDのついた製品版も鋭意制作中です! インスト聞かせて頂いていますが かなりいいです! さすが!ファンタジーの申し子! SPECIAL THANKS TO 土佐信道(明和電機) ![]() ![]() ![]() ![]() 2冊目は studio baccaによるBACCAさんの『Princess Bacca Story』 ![]() ![]() 缶バッジやポストカードポスターなど バッカさんの魅力にあふれた一品です!! こちらも限定発売! こんなにいろいろついても¥1,500! 紹介して頂いたChocolatさん 色々お手数をおかけしました Star Graphicsの志村さん 商品の袋詰めを手伝って頂いたHICKSVILLEの真城さん あいさん 楽しかったです! 素敵な写真を撮って下さったかくたみほさん 短い期間内に色々手配して下さった原さん かわいいグッツを作って下さるかくたまりさん みなさまに感謝です! 是非新宿にいらした際には手に取って頂けると幸いであります!(ケロロ調) ■
[PR]
▲
by yasukoishimori
| 2011-09-20 22:59
| WORK(ILLUSTRATION)
|
Comments(0)
最近はお友達のおうちに遊びに行ったり
バッカさんの撮影に行ったりとバタバタしていましたよ お出かけついでに昨日 ずっと行けていなかったエキュート赤羽に行ってきました! エキュート赤羽は 3/26に第1回プレオープン 7/30に2回目のプレオープン 9/23(金)に全面グランドオープンになります! 9/23のグランドオープン時も含め 今回4枚のポスターイラストを描かせて頂いたのですが 4枚で1つのお話になっていて 赤い鳥が 働き者のうさぎを 赤羽の森(エキュート赤羽)の中へ案内して行くというストーリーになっています 今のポスターがこちら ↓ ![]() うさぎがパンを食べてるうちに 赤い鳥を見失って森の奥まで探しに来ています ずいぶん立派な扉です 先日まで貼ってあったポスターがコチラ ↓ ![]() うさぎがパンたべてますよ〜 モグモグ 今度みーちゃんがオープンさせるパン屋さんの名前が 『PAN! PAN! べーかりー』 だと言っていたので 『ナンダ? ナンダ? パンダ!』 に似てるね!とか言ったとか言わないとか。。。 ![]() エキュート赤羽館内にもいっぱい貼ってありましたよ〜 6月位から 大学以来の水張り作業にドキドキしながら 絵を描く作業していたのですが コツコツ ぬりぬり。。。 水彩って大きいとけっこう時間かかるな。。。とか思いながら ![]() 原宿サン・アドの市川様にはとてもお世話になりました 時間のない中 無理を言って締め切りを伸ばして頂いたり 色々アドバイス頂いたりして デザイン作業も大変だというのに 本当にお世話になりました マネージメントで入って頂いた北山さんも 文字通り野球部のマネージャー並みに 精神的に励ましてもらったりしてありがたかったです その他にも 打ち合わせをわざわざセッティングしてくださった金井さん かわいいコピーを作って下さった森さん エキュート赤羽店長 有座さん 梅澤さん 木村さん まりちゃん 本当にどうもありがとうございます! ![]() 工事中の壁にも いままでのポスターを並べて下さっていますよ〜 お近くに言った際には是非覗いて見てくださいね〜 ![]() ![]() ![]() ブサ顔で眠るチョビ ■
[PR]
▲
by yasukoishimori
| 2011-09-05 15:41
| WORK(ILLUSTRATION)
|
Comments(0)
3月26日(土)に赤羽駅のエキナカにオープンした
エキュート赤羽のポスターのイラストを描かせて頂きました ![]() ![]() ![]() 丁度イラストの納品が終わった週の金曜日に震災があったので 状況が状況なだけに先行きが見えない気持ちでいました ですが予定通りオープンするとのお話を聞き エキュート赤羽に行ってきました 節電モードではありましたが 赤羽駅を経由で使っている方や地元の方々の 嬉しそうな顔を見れたら無事にオープンできてよかったなあと素直に思いました 自分の住んでいる駅や地元に 新しく何かができるって無条件にわくわくしますよね そんなわくわくの一端 私が担ったのは本当にわずか一端ですが お手伝いできた事感謝しています まりちゃん 和男さん ecute赤羽の方 金井さん 梅澤さん 市川さん 北山さん 紹介して下さった方々 関係者の方々本当に感謝です ![]() ■
[PR]
▲
by yasukoishimori
| 2011-03-30 13:36
| WORK(ILLUSTRATION)
|
Comments(2)
|
PROFILE
石森康子
yasuko ishimori 多摩美術大学卒業。 ビクターエンタテインメントデザインセンター退社後、しばし渡仏。 グラフィックデザイン、イラストレーション、コラージュなどの制作を中心に活動中。 リトルプレスレーベル 『golden edge』主宰 ---------- お仕事のご依頼 お問い合わせ ・WEBSITE ・PORTFOLIO ---------- カテゴリ
NEWSDIARY WORK(MUSIC) WORK(FLYER) WORK(GOODS) WORK(EDITORIAL) WORK(ILLUSTRATION) WORK(OTHERS) チョビ 以前の記事
2018年 01月2017年 08月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2002年 02月 2001年 02月 2001年 01月 画像一覧
| ||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||