またバタバタとして更新が滞りそうなので
前回の続き 今度は哀愁篇をアップします!
ヨーロッパに行くと
蚤の市やお店のショーウインドウなどで
なんとも哀愁を漂わせた物達を良く見かけます!
アメリのテーマにのせて
↓ベルギーの古着屋さんにて ボンジュ〜!

↓バンヴの蚤の市にて なべが。。。

↓おばあちゃん寒そう。。。グリーンのコートとお野菜のバッグが素敵です

↓なんか本を枕に寝かされてます

↓わらわらわら。。

↓おじいちゃん

↓なにやら作ってますよ!

↓机の奥からコンニチワ

↓哀愁たっぷりに『よ・う・こ・そ』って。。。

↓あばれんぼう

↓お椅子にすわってます

↓バンザ〜イ

↓かばんに入れられて

↓誰か買ってくれるかな?

↓1人でがんばってクリスマス

↓パリの北駅に向かう途中のアパルトマン近くの小道
きれいです
アメリ繋がりでミニ知識
劇場用のポスターにもなっているこのアメリの部屋
たくさん絵がかかっていますが
どれもドイツの画家ミヒャエル・ゾーヴァの物
確か1〜2年前に日本でも展覧会が開かれていました
ユーモアやブラックを含みながらも
やさしい視点で哀愁たっぷりに描かれた作品ばかりです